知識資産は、個人の貴重な財産の一つです。当社は、下記のビジョンに基づき知識資産利活用サービス提供します。
<ビジョン>
企業の「グローバル市場で通用する新商品」創出イノベーションは、知識資産を源とし日本経済の持続的成長に必須です。
確実に少子高齢化が進む日本社会において、
・一人一人が自分の知識資産を最大限に活用し経済的に豊かな未来社会実現
を目指します。
知識資産の「リサイクルの必要性」は日毎高まっています。 現役イノベーターだけではなくアクティブシニアも対象に、
・新たな知識資産の創出
・埋没知識資産を含む知識資産の利活用
を促進し、企業のイノベーション活動やアクティブシニアの仕事に繋げます。
IT領域では、IoT (Internet of Things)、ビックデータ、AI (Artificial Intelligence)、B5G移動体通信、自動運転、ドローン、ロボット等が最近のイノベーション対象です。
これらの最先端IT領域を中心に、企業の持続的成長を支える新商品創出イノベーションに関わるあらゆる領域の知識資産を対象に利活用を推進します。